2016年ショウ雑感(その10)
インターナショナルオーディオショウを含めて、
オーディオショウは楽しむ場であって、楽しませてくれる(もらえる)場ではない。
インターナショナルオーディオショウのあるブースに入ったとして、
そのブースのスタッフが至れり尽くせりで、あなたを楽しませてくれるわけではない。
出展社のスタッフは、あの条件のなかで、
来てくれた人にいい音を聴いてもらおうとは思っている(に違いない)。
中には、あまりやる気の感じられないところもないわけではないが、
それでも出てくる音がどうでもいいと考えているところはひとつもないはずだ。
出展社のスタッフの人たちは、
登場したばかりの新製品や、一押ししたい製品を来場者にアピールするのが仕事であって、
来場者を至れり尽くせりでもてなすのが仕事ではない。
こんな当り前すぎることを書いているのも、
「楽しませてもらおう」「楽しませもらえると思っている」耳、
つまり受動的な耳の人もいると感じるからだ。
そういう耳では、大半のブースで不満が生じるかもしれない。
楽しむことなんてできないかもしれない。
楽しめたとしても、わずかなブースだけだったりするであろう。
でも楽しむ耳、つまり能動的な耳であれば、どのブースであっても楽しめるはずだ。