オーディオの「本」(万世書房の閉店)
秋葉原のラジオセンターにある万世書房が、12月後半に閉店する。
閉店の話は、数ヵ月前に耳にしていたが、正式に発表されたことではないので書かずにいたが、
今日、万世書房のX(旧twitter)で公式発表されている。
電気・電子関係の専門書店は、昔はもう一軒あった。
万世書房だけになって、ずいぶん経つ。
書店売りをやめたラジオ技術も、ここに行けば買えた。
そういえば石丸電気のレコードだけを扱っていた店舗も、
オーディオと音楽関係だけの本のコーナーがあった。
万世書房は、昭和26年(1951年)の開店とある。
秋葉原という街が、この頃からはずいぶんと変っている。
私が東京で暮らすようになってからでも、大きく変化しているのだから、
万世書房の閉店は、初心者が相談できる書店の閉鎖でもある。
ラジオデパートにあった、もう一軒の書店もそうだが、
電子部品も扱っている、小さな店では、そういう光景を何度も目にしている。