Date: 7月 19th, 2022
Cate: 音楽性
Tags:

「音楽性」とは(映画性というだろうか・その13)

昨晩の別項「情景(その11)」で、
いま公開されている映画「キングダム2 遥かなる大地へ」のことを書いた。

前作「キングダム」でも、今回の二作目でも、
私が気になっているのは、役者の歯の白さ。

あの時代に、あの身分の者が、歯の輝くような白さはないはず、
そう思うから、役者の歯が見えるとそれだけで、
もう映画の世界から離れていってしまう感じがする。

昨晩、このことについて書いたあとで、
そう感じるのは「キングダム」が映画だからなのだろう、と考えていた。

もし「キングダム」がテレビドラマだったら、役者の歯の白さをどう感じただろうか。
比較しようにも、「キングダム」のテレビドラマ版はないのだから無理だし、
想像するしかないのだが、映画ほどには役者の歯の白さは気にならなかったようにも思う。

ここにテレビドラマと映画の決定的な違いがあるのではないのか。
テレビドラマの予算を増やして大作とすれば、それが映画になるというものではないはず。

テレビドラマと映画、どちらが格上とかそういうことではなく、
映画には映画独自の制作の怖さがあって、
そこに気づかずないがしろにしてしまうと、「キングダム」のようなことになってしまう──。

これはあくまでも素人の勝手な想像でしかないのだが、そんなことを考えていた。
同時に、いまはそういった映画制作の怖さを、作り手側が忘れてしまっているのかもしれない。
作り手側だけでなく、観客側も気づいていない人が増えてきているのかもしれない。

映画におけるリアリティ。
それがどういうことで成り立ち、どういうことでいとも簡単にこわれてしまうのか。

Leave a Reply

 Name

 Mail

 Home

[Name and Mail is required. Mail won't be published.]