Date: 6月 20th, 2022
Cate: 所有と存在
Tags:

所有と存在(その18)

その1)を書いたのは2014年8月。
八年前のことで、TIDALはまだ立ち上げられていなかった。
TIDALの設立は2014年10月である。

MQAも登場していなかった。

インターネット配信で音楽を聴くようになるだろう、とは思っていたけれど、
それでもまだディスク中心がもう少しばかり続くものだ、となんの根拠もなしに思っていた。

MQAの音を2019年に聴いていなかったら、
いまもディスク中心だったであろう。

メリディアンのULTRA DACでのMQAの音を聴いて、
メリディアンの218を導入してからというもの、
MQAで聴きたいという気持は強くなるばかりで、
e-onkyoをまず使うようになったし、TIDALも使うようになった。

もともと私は音楽も音も所有できない──、と考えているわけだから、
存在してくれればいい、それを聴く権利を使えるようになればいい──、
と八年前よりも強くおもうようになってきている。

そんな私だってある時期までは、自分の部屋にLPやCDの枚数が、
少しずつ増えていくのが喜びでもあった。

同時に火事になったらどうしよう……、と真剣に考えるようにもなっていた。
留守にしていたときに火事になったら、どうすることもできない。

その時、部屋にいたら火の勢いによるが持ち出すことはできる。
けれど、すべては無理で、ではどれを諦めて、どれを持って逃げるのか。

そんなことを真剣に悩むこともあった。
そんなこと悩んだことがない──、
ある程度以上の枚数のディスクを所有している人ならば、
少なくとも一度や二度は考えたり悩んだりしたのではないのか。

Leave a Reply

 Name

 Mail

 Home

[Name and Mail is required. Mail won't be published.]