Date: 8月 20th, 2020
Cate: 戻っていく感覚
Tags:

戻っていく感覚(「風見鶏の示す道を」その15)

「遠い」という感覚を、
もしかすると、「風見鶏の示す道を」から読みとっていたのかもしれない──、
そんなふうに思うことが、最近ふとおとずれる。

ステレオサウンド別冊「子コンポーネントステレオの世界 ’77」の巻頭、
黒田先生の「風見鶏の示す道を」を、13歳の冬、読んだ。

黒田恭一という人がどんな人なのかはまったく知らなかった。
知らなかったけど、「風見鶏の示す道を」をいろんなことを、
オーディオに興味をもったばかりの少年に、いろんなことを考えさせた、といえる。

行き先を知らぬ乗客と車掌の会話が、そこには描かれていた。
行き先を知らぬ乗客の手荷物は、レコードである。
彼が聴きたいレコードである。

彼は目的を知らない。
けれど、それが「遠い」ことはなんとなく感じていたのかもしれない。

「遠い」という感覚のことは、
「KK塾が終って……」の(その2)、(その3)と(その4)や、
「川崎和男氏のこと(その3)」に書いている。

26年前に、「遠い」という感覚が私のなかにうまれた、といえる。
「風見鶏の示す道を」を読んでから18年経っていた。

それでも、すぐに、「風見鶏の示す道を」と「遠い」という感覚が、
私のなかで結びついていったわけでもない。

それからまたけっこう年月が必要だったのだろう。
ここにきて、やっと結びついていくような気がしている。

Leave a Reply

 Name

 Mail

 Home

[Name and Mail is required. Mail won't be published.]