MQAのこと、MQAをめぐるインターネット上のこと
逆木 一氏が、MQAをほぼ全否定されていることを知ったのもfacebookならば、
LINNが、MQA批判をしていることを知ったのも、facebook(コメント)によってだった。
オーディオ関係のサイト、ブログは、ここ数年ほとんど見なくなっている。
以前は定期的に見ていた個人ブログも、いまはまったく見なくなっている。
つまらないから、とかが理由ではなく、なんとなく遠のいてしまって、そのままになっている。
なのでLINNがMQAを批判していることすら知らなかった。
「LINN MQA」でGoogleで検索すると、読みたいものが表示された。
確かに批判している。
その関連で見つけた個人ブログがある。
「Float A Flow」である。
そこに「MQA技術解説についての私的メモ・ロスレスかロッシーか?」という記事がある。
さらに「MQAコーデックをなぜ選ぶのか?」もある。
LINNのMQA批判についての「LINNのMQA批判について」もある。
他にもMQAについて書かれている。
「Float A Flow」を公開されている方が、どういう人なのかまったくわからない。
けれど読んでいて、納得できる内容であり勉強になる。
ぜひ読んでほしい、と思いながらも、
できることならULTRA DACでのMQAの音を聴いた上で、とつけ加えたい。