Date: 4月 27th, 2018
Cate: ジャーナリズム, 組合せ
Tags:

組合せという試聴(その11)

別項で、「音は人なり」は、思考の可視化と書いた。

思考の可視化ということでいえば、
組合せはまさに、思考の可視化である。

思考は(しこう)であり、
(しこう)は、志向、指向、嗜好でもある。

まさに組合せは、志向、指向、嗜好の可視化ともいえる。

このことに気づけば、組合せの記事こそがオーディオ雑誌の記事で、
もっとも興味深く面白い、といえる。

けれど実際は、編集者も組合せを考えるオーディオ評論家(商売屋)も、
組合せを思考の可視化とは、おそらく考えていない、はずだ。

スピーカーを決めて、それに合いそうなアンプを数機種見繕って、順に聴いていく。
その中から一機種選ぶ。
次はCDプレーヤーを数機種選んで……、
そんな試聴(受動的試聴)をやっていても、
オーディオ評論家にやらせても、
思考の可視化になるはずがない。

おもしろくなるはずがない。

Leave a Reply

 Name

 Mail

 Home

[Name and Mail is required. Mail won't be published.]