Date: 6月 30th, 2017
Cate: 新製品
Tags:

新製品(TANNOY Legacy Series・その17)

「タンノイのPrestigeシリーズの鍵は、いわば付加価値でしょ」
こんなことをすぐに言い出す人が少なからずいる。

なにかというと、すぐに「付加価値が」という。
こういう人とはオーディオの話はできない、と思っている。

Prestigeシリーズの鍵と鍵穴は、付加価値といえるのか。
システム全体からすれば、そこにかかっているコストはそれほど高いものではないだろう。
けれど、まったくコストがかかっていないわけではない。
少なからぬコストをかけて、タンノイならではのいぶし銀といえる音を、
大きく疎外している存在を、付加価値といえるのか。

付加価値ならぬ負加価値というのならば、同意する。
何の疑いも持たずに聴ける人にとっては、付加価値なのだろう。

しかも、あの鍵は、共通していたはずだ。
少なくとも同じ型番のPrestigeシリーズならば、鍵の使いまわしができる。
スピーカー本体のシリアルナンバーと鍵が対になって一台一台鍵が違い、
鍵にもナンバーがふられている──、
文字通りの鍵としての機能をもっていたら、付加価値というのもわからぬわけではない。

Prestigeシリーズについて、少々きついことを書いているが、
Prestigeシリーズはまじめにやっていると思っている。

内蔵ネットワークにしても、GRF Memoryもそうだし、
それ以降はしばらくはプリント基板による配線だったのを、
ワイヤー配線に切り替えているし、全機種というわけではないが、
アルニコマグネットも復活させている。

それからユニットフレームのアースをとれるようにしたり、とか、
そう、オーディオマニア心をくすぐっている。

GRF Memoryから始まったPrestigeシリーズは成功を収めている。
これからも手を抜くことがなければ、順調なのだろうに、
今年(2017年)、タンノイはLegacyシリーズを出してきた。

なぜ今年なのか、と、まず考えた。
Ardenらが登場したのは1976年である。
去年(2016年)にLegacyシリーズの復活というのであれば、40年目ということになる。

でも今年なのだ。
41年目なのだ。
何か、別の理由があるのか、と考えた。

40年以上むかし、50年前、60年前……、
70年前の1947年、デュアルコンセントリックが誕生している。

Leave a Reply

 Name

 Mail

 Home

[Name and Mail is required. Mail won't be published.]