モノづくりとオーディオのプロフェッショナル(その9)
メーカーとしての機能について書くためにあれこれ考えていたところに、
イギリスのEUからの離脱のニュース。
今後どういうふうになっていくのか私にはわからないことが多過ぎる。
そのことについて付焼刃の知識で書いていこうとは思っていない。
でもイギリスのオーディオメーカーに与える影響については、ちょっとだけ書ける。
オーディオメーカーとはいえ、すべてを内製しているわけではない。
たとえばスピーカーユニットは自社工場で生産していても、
エンクロージュアは木工技術が優れている他社にまかせているところもある。
その他社がイギリスにあるならばまだいいだろうが(間接的影響はあるはずだ)、
EU圏内の他国にあったとしたら、少なからぬ影響(直接的影響)が出てくるはずだ。
EUに加盟していれば、他国にあっても同じEU圏内であったため、
いわゆる国内生産と大きく違う面はなかったはずだ。
物理的な距離が遠いくらいだろうか。
けれどEUを離脱すれば、イギリスにとっては他国は他国である。
そのままの生産体制を維持すれば、価格に跳ね返ってくるだろうし、
生産体制をかえて、イギリス国内に代るメーカーを見つけたとしても、
まったく同じクォリティのモノがつくれるのかということ、
国が違えば人件費などのコストも違ってくるだろうから、
必ずしも同程度のコストで製造できるとは限らないはずだ。
ローコストのモノではなく、
ハイエンドオーディオと呼ばれるクラスのモノをつくっているメーカーの中には、
生産体制の見直しが迫られることになるところが確実にある。
生産体制を変えたとする。
すると、これはEU離脱前に製造されたモノだから、離脱後製造のモノよりも優れているとか、
反対に離脱後製造だから、こちらのほうが優れているとか、
そんなことが流布されていくのかもしれない。
イギリスのEU離脱が、メーカーとしての機能、
それだけでなくメーカーとしての性能にもどう影響を与えていくのか。
何かをもたらすのだろうか。
うっかりすれば見逃すような変化が、これからは起ってくるような気がする。