Date: 5月 26th, 2016
Cate: ステレオサウンド
Tags:

ステレオサウンドについて(その40)

ステレオサウンド 49号の表紙はマッキントッシュのパワーアンプMC2300である。
光沢のあるタイルの床に置かれたMC2300の姿は、
当時、このパワーアンプに対して繊細なイメージをまったくもっていなかった私でも、
いいな、と思ってながめていた。

どことなく暑苦しいイメージを感じていたMC2300なのに、
49号の表紙では、どこか涼しげである。

49号の特集は「Hi-Fiコンポーネント《第1回STATE OF THE ART賞》選定」。
STATE OF THE ART賞は、ステレオサウンドにとって初めての企画である。

私が最初に手にしたステレオサウンド 41号の特集に近いといえばそういえるけれど、
それでもステレオサウンドにとって初めての企画といえよう。

49号のちょうど二年前に出た41号の特集は「コンポーネントステレオ──世界の一流品」だった。
特集の冒頭にある「ステート・オブ・ジ・アート選定にあたって」で、
瀬川先生が書かれている。
     *
 ステート・オブ・ジ・アートという英語は、その道の専門家でも日本語にうまく訳せないということだから、私のように語学に弱い人間には、その意味するニュアンスが本当に正しく掴めているかどうか……。
 ただ、わりあいにはっきりしていることは、それぞれの分野での頂点に立つ最高クラスの製品であるということ。その意味では、すでに本誌41号(77年冬号)で特集した《世界の一流品》という意味あいに、かなり共通の部分がありそうだ。少なくとも、43号や47号での《ベストバイ》とは内容を異にする筈だ。
     *
41号と49号は誌面構成も近い。
それでも41号と49号は、違う。

まず41号はあくまで「世界の一流品」であり、それは賞ではなかった。
49号の特集がステレオサウンドにとって初めての企画なのは、
STATE OF THE ARTだからではなく、それが賞であるからだ。

Leave a Reply

 Name

 Mail

 Home

[Name and Mail is required. Mail won't be published.]