Date: 5月 13th, 2025
Cate: VUメーター
Tags:

VUメーターのこと(その28)

この項を書いていると、カッコいいアンプについて考えようになってきている。

音がいいアンプとか優秀なアンプとか、完璧なアンプ、りそのアンプ、
そういったことではなく、
パッと見て、カッコいいと思えるアンプのことである。

だからといって、出てくる音がとんでもなくひどかったら、
カッコいいとは思わないわけで、音も大事なのだけど、
それよりもカッコいいかどうか、それにはメーターの存在が、
けっこう大きく関係しているように感じている。

SAEのMark 2500。
ここ数年、毎日、その顔(フロントパネル)を見ていると、
Mark 2500は、私にとってカッコいいアンプの、かなり上位に来るな、と思う。

SAEにはMark 2400というモデルもあった。
ほとんどMark 2500と同じ顔つきといえる。
違いは、メーターの感度切替用のプッシュスイッチがないだけなのだが、
たったこれだけでも印象はずいぶん違ってくる。

Mark 2500はカッコいいと思うのに、Mark 2400をそう思ったことは一度もない。

写真を見る度に、残念だな、わずかな違いなのに、全体の印象はこれほど変るのか──、
そんなことを思ってしまう。

ということはカッコいいアンプとメーターは、あまり関係がないんではないか、
そういうことになるわけだが、それでもカッコいいアンプとメーターは、そう単純なことではないとも思う。

Leave a Reply

 Name

 Mail

 Home

[Name and Mail is required. Mail won't be published.]