Date: 1月 16th, 2022
Cate: High Resolution
Tags:

MQAのこと、オーディオのこと(その7)

その6)で、時間軸領域の特性こそ重要だ、
と主張する人が増えてきていると書いたし、
岩崎先生の文章を引用もしている。

岩崎先生の文章を引用したのは、
感覚的に時間軸の重要性を感じとっていた人がいる、ということを言いたかったからだ。

岩崎先生は、こんなことも書かれている。
     *
アドリブを重視するジャズにおいて、一瞬一瞬の情報量という点で、ジャズほど情報量の多いものはない。一瞬の波形そのものが音楽性を意味し、その一瞬をくまなく再現することこそが、ジャズの再生の決め手となってくる。
     *
これが意味するところを、どう捉えるか。
よほどひどい曲解をしないかぎり、わかってもらえるはずだ。

岩崎先生だけではない。
長島先生も、よくいわれていた。
「音楽はパルスの集合体だ」と。

私は何度も長島先生から、このことを直接聞いている。
私以外にも聞いている人は少なくないはずだ。

少なからぬ人たちが、(私が知るかぎり)1970年代ごろには、
感覚的に、そうだ、と感じとっていたわけだ。

Leave a Reply

 Name

 Mail

 Home

[Name and Mail is required. Mail won't be published.]