Date: 9月 14th, 2021
Cate: 戻っていく感覚
Tags:

SAE Mark 2500がやって来る(コントロールアンプのこと・その21)

ラジオ技術の1977年7月号の石田春夫氏の記事のおわりに、
Independenceの製作にあたっての試聴に使った器材が記されている。

パワーアンプは、EL156パラレルプッシプルアンプ(1977年3月号掲載)、
スピーカーはJBLの4320、パラゴン、アルテックのA7、
それにマグネパンとある。

比較コントロールアンプも挙げられている。
ここがいちばん興味深い。

マランツのModel 7とオーディオリサーチのSP3A、そしてGASのThaedra。
Thaedraが入っている、と思った。
Model 7とSP3Aは管球式、Independenceも管球式だから、
この二機種が比較機種としてあるのは、誰もが納得するところだろう。

Thaedraはソリッドステート。ブランドの歴史も浅い。
ソリッドステートのコントロールアンプとの比較もわかる。

このころソリッドステートのコントロールアンプは、というよりも、
ほとんどの市販されているコントロールアンプはソリッドステートだった。

そのなかでのThaedraである。

なぜThaedraだったのか。
石田氏が所有されていたモノなのか、
それとも周りのオーディオ仲間の誰かが所有していたモノだったか、
そのへんのところははっきりとしない。

少なくとも、どうでもいいと思っているコントロールアンプを、
比較機種として選ぶことはしないだろう。

数あるソリッドステートのコントロールアンプのなかでThaedra。
そういう人がIndependenceをつくったのか、ということが、
ラジオ技術の記事を読んで、もっとも印象に残っている。

Leave a Reply

 Name

 Mail

 Home

[Name and Mail is required. Mail won't be published.]