Date: 6月 9th, 2019
Cate: ディスク/ブック
Tags:

FRIDAY NIGHT IN SAN FRANCISCO(その3)

6月5日のaudio wednesdayで“FRIDAY NIGHT IN SAN FRANCISCO”のSACDをかけた。

“FRIDAY NIGHT IN SAN FRANCISCO”のSACDを、
audio wednesdayでかけるのは三度目。

今回はうまく鳴ってくれる予感はあった。
それでも鳴らしてみないことには、
スピーカーから音の聴かないことには、なんにもいえない。

前回、前々回の“FRIDAY NIGHT IN SAN FRANCISCO”の音を聴いている人もいる。
今回初めて聴く人もいる。

最初の音が鳴ってくれば、わかる。
まったく不満がないわけではないが、いい感じで鳴ってくれた。

私がひとりでそう思っているわけではなく、
聴いていた人たちの感想をきいても、そうだった。

一曲目の「地中海の舞踏/広い河」、
特に後半の鳴り方は、冒頭の音からはちょっと想像できない感じで鳴ってくれた。

二人のギタリストがいるステージに、聴き手のわれわれも坐って聴いている、
そんな感じで、しかも演奏者の体温が、曲のクライマックスで上ってくるような感じさえあった。

そんなのは、聴き手の一方的な期待による錯覚といわれれば、そうかもしれない。
同じ音を、あの場で聴いても、そう感じない人もいるはずだ。

今回はそんな人はいなかっただけのことかもしれない。

それでも錯覚できない音と錯覚できる音、
どちらをとるのかとなったら、迷わず錯覚できる音をとる。

“FRIDAY NIGHT IN SAN FRANCISCO”はライヴ録音である。
ギタリストはステージにいて、観客はステージにはいない。

観客の位置で演奏を聴きたいという人には、
今回の音は、ある意味、ひどい音ということになる。

でも、私は“FRIDAY NIGHT IN SAN FRANCISCO”のSACDを、
そんな音で聴きたいとは思わない。

演奏者の体温が上昇するのにつれて、
聴き手のこちらの体温も上昇するような音で聴きたい。

そういう音で聴いてこそ、
私は“FRIDAY NIGHT IN SAN FRANCISCO”をすごい、とおもう。

Leave a Reply

 Name

 Mail

 Home

[Name and Mail is required. Mail won't be published.]