Date: 8月 22nd, 2018
Cate: 日本のオーディオ
Tags:

日本のオーディオ、これまで(パイオニア Exclusive 3401・その1)

スピーカーは、いったい何組欲しいのだろうか、と自問自答することがままある。
予算も、置くスペースにも制約がなければ……、と夢みたいなことをおもいながら、
いま手元にあるスピーカーたちの他に欲しい(つまり鳴らしてみたい)スピーカーは、どれなのか。

記憶をたどりながら、あれこれ思い出す。
けっこうな数ある。
それでも日本のスピーカーシステムということに限れば、数はとても減る。
ヤマハのNS1000M、ダイヤトーンの2S305、ビクターのSX1000 Laboratory、
それからパイオニアのExclusive 3401ぐらいである。

この中で聴いたことがないのがExclusive 3401だ。
Exclusive 3401には仕上げが違うExclusive 3401W(ウォールナット仕上げ)もあるが、
私にとってExclusive 3401といえば、グレイ仕上げのExclusive 3401である。

パイオニアのカラー広告で、Exclusive 3401を最初に見た時の印象は、
ヤマハのプリメインアンプA1の広告の印象と並ぶくらいだった。

それまでのExclusiveの名称がつくスピーカーシステムは、3301と2301だった。
3301は中高域の同軸ユニットは、なかなか意欲的でおもしろそうだなとは感じたけれど、
システム全体の印象は、アマチュアの自作スピーカー的であり、
Exclusiveとつかないのであればわかるけれど、
なぜ、このシステムにExclusiveとつけるのか理解に苦しんだし、いまも、そう思う。

Exclusive 2301はExclusiveらしいといえば、まだそういえた。
それでもシステムとしての完成度は3301と2301、どちらも高いとは感じなかった。

コントロールアンプのC3、パワーアンプのM4で出来上っていたExclusiveの製品のイメージを、
どちらのスピーカーも、毀すとまではいかないが損うように感じていた。

その一年後か、Exclusive 3401が出た時は、
やっとExclusiveらしいスピーカーの登場だ、と思った。
それは、いまも忘れていない。

Leave a Reply

 Name

 Mail

 Home

[Name and Mail is required. Mail won't be published.]