Date: 7月 5th, 2018
Cate: フルレンジユニット
Tags:

大口径フルレンジユニットの音(その1)

昨晩のaudio wednesdayは、
いつも鳴らしているアルテック中心のスピーカーではなく、
別項で書いているようにグッドマンのAXIOM 402を鳴らした。

別項ではAXIOM 401としていた。
402かもしれないと思って、喫茶茶会記の店主、福地さんに確認した。
福地さんを譲ってくれた人にきいたところ、401だということだった。
けれど実際にユニットを外して確認したところ、AXIOM 402だった。

401と402、裏側から見れば違いは一目瞭然なのだが、
表側からみると違いはわかりにくい。
どちらも30cm口径のダブルコーンのフルレンジユニットである。

ダブルコーンといってせ、サブコーンの形状、大きさによって、
設計思想は同じとはいえない。
なのでダブルコーンのユニットすべてに関心があるわけでもないが、
ダブルコーンのフルレンジユニットは好きなタイプである。

これまでもいくつかのダブルコーンのフルレンジユニットを聴いてきた。
とはいえ、これまで聴いてきたダブルコーンでいちばん大きかった口径は、
グッドマンのAXIOM 80の9.5インチ(約24cm)である。

30cm口径のダブルコーンは聴いたことがなかったし、
それをミッドバスユニットとして使用したり、
良質のトゥイーターを、ほんの少しばかり鳴らすような追加の仕方を前提とするならば、
話は違ってくるが、フルレンジ一発のシステムとしては、
本音をいえば、関心外だった。

AXIOM 80を特別な存在とすれば、20cm口径のダブルコーンまでが、
フルレンジ一発のシステムとしては関心の対象であった。

Leave a Reply

 Name

 Mail

 Home

[Name and Mail is required. Mail won't be published.]