Date: 2月 12th, 2017
Cate: ロングラン(ロングライフ)
Tags:

定番(その3)

ラックスのSQ38FD/IIの横幅は47.6cmで、
ウッドケースを脱ぎさったLX38の横幅は44.0cm。
確かにSQ38FD/IIは、現行のLX380の44.0cm(ウッドケースつき)からすれば、
大きいと感じるサイズである。

けれどラックに収まらない、ということはない。
いまどきのラックは横幅48cmのアンプが収まらないのが多い、というのか。

だとしたらアキュフェーズは? と聞き返したくなる。
アキュフェーズのプリメインアンプの横幅は現行製品は46.5cmになっている。
CDプレーヤーのDP750の横幅は47.7cmと、SQ38FD/IIとほぼ同じである。

いまどきのラックには詳しくない。
けれどアキュフェーズのアンプやCDプレーヤーが、
いまどきのラックに収まらない、ということは一度も耳にしていない。

それにラックのサイズにオーディオ機器のサイズを合せるものなのか、という疑問がある。

これを書くにあたり、ラックスの他の製品の横幅を調べてみた。
おもしろいことにLX380だけでなく、コントロールアンプもパワーアンプも横幅は44.0cmに統一されている。

44.0cmに、なにかこだわりがあるのだろうか。
パワーアンプのM900uは、重量48.0kgで、高さ22.4cm、奥行き48.5cmの大型のサイズだ。
それでも横幅は44.0cmである。

全体のプロポーションを崩してまでも、44.0cmの横幅にこだわる理由は、何なのか。
いまのところ見当がつかない。

ラックスはLX380も定番として捉えているのか。
おそらくそうだと思う。
だからこそSQ38Fから続く基本デザインを、LX380でも採用しているのだから。

けれど、そこにズレが生じてしまったように思うのだ。
管球王国のVol.83の傅信幸氏の文章と同じように、受け手とのあいだにズレがある。

Leave a Reply

 Name

 Mail

 Home

[Name and Mail is required. Mail won't be published.]