妄想組合せの楽しみ(JBL D130・その7)
平面バッフル用の板を買っても、予算を30万円とするならまだ余裕がある。
その残った予算でチューナーを買うのもいいと思う。
私もそうだった。
最初予算いっぱいを使ってスピーカーとアンプとアナログプレーヤーでいこう、と考えていた。
そうすることで、少しでもいい音が出せる可能性があると判断したからである。
けれどチューナーは買った。
オーディオ店の人が、安いものでいいからチューナーは買っておいた方がいい、と強くすすめられたためである。
それでも要らない、と思っていたけど、プリメインアンプとペアとなるチューナーにした。
チューナーは要らない、としたのは、私がその頃住んでいた熊本では、民放のFM局はまだなかったこともある。
NHK-FMしか聴けないチューナーに、
カートリッジのいいモノ(エラックのSTS455EとかデッカのMark Vなど)が買える金額を払うのが、
もったいないように感じた。
そういう私が、チューナーを買っておいてよかった、と思っている。
チューナーがあったからこそ、私はケイト・ブッシュを聴く機会があったからだ。
もしチューナーを買っておかなければ、ケイト・ブッシュの見た目だけで判断してしまっていて、
関心をもつことはたぶんなかった、と思うからだ。
ここではアンプと同じテクニクスのチューナーから、ST-C01(35000円)を選ぶ。
SU-V6とペアになるチューナーではないけれど、コンサイスコンポ用のチューナーとして開発されたもので、
W29.7×H4.9×D25.5cmと薄型でコンパクトにまとめられている。