Date: 6月 24th, 2014
Cate: アナログディスク再生
Tags:

電子制御という夢(その11)

各メーカーのレコードの反り対策で、
多くの人が知るのといえば、シュアーのV15 TypeIVから搭載されたブラシがある。

1978年ごろのシュアーの広告には、ヤマハのレシーバーCR1000の写真が使われていた。
キャッチコピーはこうだった。
《これをブラシと呼ぶのは、これをラジオと呼ぶようなものだ。》

最初の「これ」とはV15 TypeIVの先端についているブラシのことであり、
二番目の「これ」はCR1000のことを指す。

CR1000は当時180000円していた。
プリメインアンプのCA1000をベースに、CT800を上回る性能のチューナーとを組み合わせたもの。
たしかに、CR1000をラジオと呼ぶ人はいない、と思う。

V15 TypeIVの先端についているブラシは、
何も知らない人は、レコード盤上のホコリ除去、もしくは静電気除去のためのものと思うだろう。
シュアーは、このブラシのことをダイナミック・スタビライザーと呼んでいた。

このブラシは導電性のある素材が使われているから、静電気の除去もできるが、
シュアーが広告で大きく謳っていたのは、レコードに反りに対してのことであり、
広告には《カートリッジの上下運動の安定化を計り、レコードの反りに起因する難問題を克服》とあった。

Leave a Reply

 Name

 Mail

 Home

[Name and Mail is required. Mail won't be published.]