Mark Levinson LNP-2(その7)
飛びきりの音を聴かせるアンプという評価があって、
しかも飛びきり高価であるから、あちこちで聴けるというシロモノではなかった。
瀬川先生の評価は、特に高かった。
そういうLNP2だっただけに、ほんとうにまれにしか耳にすることはなかった。
ステレオサウンドで働くようになるまでにLNP2を聴いた時間はあわせて十数時間ぐらいだった。
だからよけいにLNP2に惹かれていったところもある。
ステレオサウンドの試聴室にはLNP2が常備してあった。
試聴室隣の倉庫にあるオーディオ機器は、メーカー、輸入商社からの借りているわけだが、
すべてがそうでもなかった。一分のオーディオ機器は購入したモノだった。
LNP2もそのひとつだから、ずっとそこにあった。
ステレオサウンドでは、初期のLNP2を購入し、リファレンス・コントロールアンプとして使っていた。
電源がPLS153になった時に、入出力端子がCAMAC(LEMO)コネクターの、いわゆるLNP2Lに変更されている。
じっくりと、そして自分でツマミに触れながら音を聴くことができたのは、
シリアルナンバー1614のLNP2である。