Mark Levinson LNP-2(その4)
二台のLNP2(岡先生所有のモノとステレオサウンド試聴室常備のモノ)の試聴は、1983年のこと。
もう30年の前のことになる。
今回のモジュールの比較試聴は、30年前といくつかのところが異る。
まず個人のリスニングルーム。しかも初めて伺うところである。
それから複数台のLNP2の比較ではなく、ベースとなるLNP2は同じである。
そして、30年の分だけ私が歳をとっている。
最初にLD2モジュールでのLNP2の音を聴き、
それからバウエン製のUM201モジュールでのLNP2の音を聴いた。
その第一印象は、30年前ほどの差は感じられなかった、ということ。
違いはある。けれど、30年前ははっきりとLD2をとる、私にはバウエン製は不要だ、とまで言い切れたけれど、
今回はバウエン製モジュールもなかなかいいな、と思っていた。
ベースとなるLNP2が同じなのだから、30年前の比較試聴の結果とは違ってくるところもあることは予想していた。
けれど、電源を含めてベースが同じだと、
このベースが共通ということの音にしめる割合にも興味がわいてきた。
数枚のCDを聴いた。
私だけがCDを選んで聴いていたわけではなくて、
今回モジュールを持参してくれ人のかけるCDも聴いている。
それで30年前には気がつかなかった、意外な発見が私にはあった。