Date: 2月 10th, 2013
Cate: 4343, 4350, JBL
Tags:

4343と4350(その5)

オーディオは、音こそがすべて、である。
だから、どんなに理屈の上ではこちらのほうがいいはず、ということでも、
実際に音として聴いたときには、必ずしもそうでないこと起り得る。

そういうときは、どこかに見落しがある。
見落しは、理屈側にあることもある。
正しそうに思えた理屈でも、どこかに見落しがあれば、結果としての音は良くなるとは限らない。
一方で、理屈は正しくても、実際のオーディオ側に不備があって、
その不備をあからさまにしたための結果としての、音が良くならなかった、のかもしれない。

どちらにしろ見落しが、どこかにひそんでいる。

どんなにオーディオのことを、自分は知悉していると豪語している人にも見落しがある。
本人が、それに気がついていないだけのことであって、
まったく見落しのない人には、これまでお目にかかったことがない。

私にだって、どこかに見落しがある。
大事なのは、見落しがある、ということを自覚しているかどうかであろう。
見落しなんてないと豪語していては、そこまでである。

JBLの4ウェイのスピーカーシステムのウーファーとミッドバスのクロスオーバー周波数の件も、
どこかに私が見落している点(こと)があるのだと思う。

JBLは、4350、4343の前に数多くのスピーカーシステムを開発してきている。
そのJBLが、4ウェイのシステムにおいて、
ウーファーとミッドバスのクロスオーバー周波数を300Hz近辺にしている。
ここには、なんらかの理由がきっとある。

Leave a Reply

 Name

 Mail

 Home

[Name and Mail is required. Mail won't be published.]