Date: 12月 18th, 2012
Cate: SME
Tags:

SME Series Vのこと(その3)

さきほどtwitterを眺めていたら、
Yahoo! オークションで、
オーディオクラフト、サエクのトーンアームがとんでもない価格で落札されたことを知った。

どちらもいまは製造されていないトーンアームだし、
アナログディスク全盛時代のトーンアームである。
オーディオクラフトのAC3000MCか、そのロングヴァージョンのAC4000MCの程度のいいモノがあれば、
私だって欲しい、という気はある。
でも、そんなに無理してでも、というわけではない。
私にとって妥当な価格であって、縁があれば欲しい、のであって、
今回のように40万円をこえる金額で落札されている事実をみてしまうと、
価値観は人それぞれゆえに、私が横からとやかくいうことではないと承知していても、
「40万円……」と思う。

サエクは、ヤマハのプレーヤーGT2000に取付け可能モデルということで、60万円をこえていた。
驚くだけである。

トーンアームはコレクションしたくなるオーディオ機器である。
でもそんなことを無視して、音、使いやすさ、安定度、信頼性、
こういったことを考えると、私はトーンアームはSMEのSeries Vしかない、と思っている。

はじめてステレオサウンド試聴室でSeries Vを聴いた時から、
もうこれをこえるトーンアームは出てこない、と思ったし、事実、そうだ。

Series Vよりも価格の点でこえるトーンアームはいくつかある。
けれど、それらのトーンアームには、ほとんど魅力を感じない。

Series Vも当時は40万円だった価格が、70万円(税別)になっている。
高いといえば高い価格ではあるものの、
当時の40万円よりも、いまの70万円のほうが、他社製の高額なトーンアームが増えすぎたせいと、
アナログディスク全盛時代のトーンアームがほぼ変らぬ価格で落札されていることで、
相対的に安く感じてしまう。

1985年からずっと、最高のトーンアームを手にしたければ、Series V以外にない──、
27年間、これだけは変らぬ結論であり、私がくたばるまで変らぬ結論だ、と断言できる。

Leave a Reply

 Name

 Mail

 Home

[Name and Mail is required. Mail won't be published.]