Date: 7月 31st, 2009
Cate: the Reviewの入力
Tags:

the Review (in the past) を入力していて……(その21)

CDプレーヤーが登場し、単体のフォノイコライザーアンプが市場に現われはじめたときに、
井上先生と山中先生が指摘されていたことがある。

CD登場以前の日本のコントロールアンプは、フォノイコライザーアンプとラインアンプ、
トータルで音を決めているのに対して、
海外製のコントロールアンプ、とくにアメリカ製のコントロールアンプは、
つねにライン入力の音も試聴を重ねて、音決めされているものが大半だということだった。

つまり国産コントロールアンプは、アナログディスク再生では見事な音を聴かせてくれる機種でも、
ライン入力の音は、ちぐはぐさを感じさせるものが少なからずある、ということだ。
一方、海外のコントロールアンプのなかには、フォノ入力の音は、もうひとつ感心できないもでも、
ライン入力の音となると、俄然魅力を発揮するものがある。

もちろんフォノ入力の音、ライン入力の音、どちらも素晴らしいものが優れたコントロールアンプといえるし、
数は少ないながらも存在していた。

ラインアンプの優秀さがひときわ際立っていたのは、AGIの511(b) だろう。
ブラックパネルの511のライン入力の音は聴いたことがないが、
改良モデルの511bでは、聴く機会があった。ブラックパネルの511で受けた、いい印象がそこにあった。

ということは、日本仕様、日本からの要求ということで、
フォノイコライザーアンプのイコライザーカーヴをいじりすぎていたのかもしれない。
そんな気がしてならない。

SL10も、ライン入力の音を聴く機会があったら……、と、いまは思うしかできない。

Leave a Reply

 Name

 Mail

 Home

[Name and Mail is required. Mail won't be published.]