Date: 5月 4th, 2021
Cate: High Resolution
Tags:

MQAのこと、TIDALのこと(MQAとMQA Studio)

MQAに関心のある人ならば、MQAとMQA Studioとがあるのに気づかれているはずだ。
e-onkyoでもそうなのだが、MQAとMQA Studioがしっかりと区別されている。

MQA対応のD/Aコンバーターでは、
MQA再生を示すLEDの色が、MQAでは緑、MQA Studioでは青になる。

TIDALでも、MQAのタイトルは緑の丸、MQA-Studioのタイトルには青の丸がつく。
MQA-CDの場合、再生してみると、緑がつくディスク、青がつくディスクとがある。

これまではMQAとMQA Studioに音の差があるのか、
比較することはできなかった。

e-onkyoでもMQA-CDでも、どちらかだし、
MQAとMQA Studio、両方があるわけではなかったからだ。

それがTIDALには、いくつかのタイトルで、MQAとMQA Studioの両方がある。
しかもサンプリング周波数が同じタイトルがある。

44.1kHzがMQAで、48kHz、96kHz、192kHzがMQA Studioというのもけっこうある。
こういうのは音の違いがあってあたりまえだから、いい。

気になるのは、
同じサンプリング周波数で、MQAとMQA Studioに音の差があるのかだ。
すべてを聴いているわけではないが、
サンプリング周波数が同じでもMQAとMQA Studioだと、差が認められる。
とはいえ、大きな差ではない。

MQAとMQA Studioが、同じサンプリング周波数であったならば、MQA Studioをとるが、
ほとんどのMQAタイトルではどちらか片方だけなのだから、
気にしても仕方ないことでもある。

Leave a Reply

 Name

 Mail

 Home

[Name and Mail is required. Mail won't be published.]