Date: 8月 18th, 2019
Cate: 欲する
Tags:

資本主義という背景(その7)

資産価値。
これをオーディオの世界で初めてきいたのは、
ステレオサウンドで働いていたころだった。

あるオーディオ評論家が、そういっていたのをはっきりと憶えている。
オーディオ機器を購入するにあたって、資産価値を検討する──、
そんな内容のことだった。

それまでの私は、欲しいオーディオ機器について、
資産価値なんてことはまったく考えたことがなかった。

そんなことを考えてオーディオ機器を購入する──、
そんな人がいるのか、と驚いた。

買った時よりも手放すときに高く売れるモノ、
そこまでいかなくとも損をしないほどに売れるモノ、
そんなことまで考えてオーディオ機器を購入する。

どんなオーディオ機器であっても、一度使えば、いわゆる中古になる。
よほど希少なモノで、それを欲しがっている人が大勢いれば、
手放す時に高くはなる可能性はある。

それが、自分が欲しいモノと完全に一致していればいい。
それでも「資産価値が……」と言葉にすることはないだろうとも思うけれど。

おそらく「資産価値が……」といった人は、
欲しいと思っているモノが複数あれば、
迷わず資産価値で、どれにするかを決めるのだろう。

迷う、という行為においても、
資産価値を検討している人とそうでない人とでは、違ってくる。

「資産価値が……」をきいたころは1980年代なかばごろだった。
いまのように、高価になりすぎた時代ではなかった。

それに「資産価値が……」といって人自身、
非常に高価なオーディオ機器を購入していたわけでもなかった。
確かに、多くの人が好んで使うようなオーディオ機器ではなかったけれども。

だから、まだ「資産価値が……」に強い反撥を感じたわけではなかった。
けれど、いまはそのころとは随分様相が違ってきている。

おそろしく高価なオーディオ機器が、ごろごろしている(そういいたくなる)。
こうなってくると「資産価値が……」がとたんに生々しくなってくる。

Leave a Reply

 Name

 Mail

 Home

[Name and Mail is required. Mail won't be published.]