598というスピーカーの存在(KEF Model 303・その7)
あのころ、ロジャースのPM510は一本440,000円していた。
ペアで880,000円。
高校生にとっては、はっきりと手の届かない金額であり、
いつの日かPM510を、と、ステレオサウンド 56号を読んだ直後から、
そう思いはじめていたけれど、いつの日になるのかは見通しが立たなかった。
そういう価格のスピーカーをなんとか自分のモノに出来た。
けれど、プレーヤー、アンプにまわす予算は、ない。
それまで使っていたプレーヤーとアンプで鳴らすことになるわけだが、
ここで一つ考え込んでしまう、というか、悩むのは、
そこまで惚れ込んだスピーカーを、いいかげんなアンプで鳴らしたくない、というおもいである。
そのころはサンスイのAU-D907 Limitedを使っていた。
高校二年の修学旅行を行かずに、戻ってきた積立金とバイトで貯めた分とをあわせることで、
なんとか175,000円のプリメインアンプを自分のモノにできた。
AU-D907 Limitedは、いいアンプだった。
いまでも、そう思っている。
それでも、PM510と組み合わせるアンプではない、と直感的に思った。
PM510をひどい音で鳴らしたりはしないだろうが、
PM510の良さを積極的に鳴らしてくれるとは、到底おもえなかった。
175,000円の、しかも限定販売のアンプのよりも、
108,000のA-X7Dのほうが、いい音がする、とは普通は考えない。
誰だってそうだろう。
私もそうだった。
けれど、PM510というスピーカーを鳴らすのであれば、
AU-D907 LimitedからA-X7Dにするのもありだ、と決めてしまっていた。
傍からみればバカな考えでしかないだろう。
でも、あのころは真剣だった。
大切なスピーカーを穢したくない、というおもいが強すぎた。
穢してしまうかも……、とおもいながら、鳴らしたくはない。
もちろん、一日でも早く、その音を聴きたい、鳴らしたい、というおもいも強い。
どちらも同じくらい強かった。
そんなA-X7DとModel 303は、どんな音を響かせてくれたのだろうか。