Date: 7月 6th, 2019
Cate: デザイン
Tags:

オーディオのデザイン、オーディオとデザイン(亀倉雄策氏のこと)

「長岡鉄男の日本オーディオ史 1950〜82」の42ページに、
《亀倉雄策、本格コンポ》とある。

長岡鉄男氏が、長岡鉄男というペンネームを使っていない時代、
《メーカー訪問、名曲喫茶訪問もふった、ステレオ・ユーザー・インタビューもやった》時代、
50人ぐらいの人のところに訪問されている。

三十人ほどの名を挙げられて、短いコメントがついている。
オーディオマニアとして知られている人が数人、そこにはある。

《藤井康男、龍角散社長、特注アルバトロスの無指向性システム》、
《荻昌弘、特注巨大コンポ》、
《柳家小三治、LE−8Tを使った本格的コンポ》などとある。

柳家小三治氏のLE8Tをつかん多システムを、本格コンポとはせずに、
本格的コンポとされているのに対し、亀倉雄策氏のは本格コンポ、である。

どんなシステムだったのか、詳細はわからないが、
当時の柳家小三治氏のシステムよりも、マニアックなものだったのか。

デザイナーの亀倉雄策氏はオーディオマニアだったのか。

Leave a Reply

 Name

 Mail

 Home

[Name and Mail is required. Mail won't be published.]