Date: 2月 9th, 2011
Cate: 組合せ
Tags:

妄想組合せの楽しみ(番外・その10)

セパレートアンプを選ぶ時、コントロールアンプもパワーアンプも、同じブランドで揃えたい、
揃えた方が結果としての音もいいし、もともと組み合わせて使うことを前提につくられているものだから、
あえて他社のアンプとのあれこれ組合せを試みるのは、時間もお金も無駄、という意見もある。

以前は、コントロールアンプを得意とするメーカー、
パワーアンプを得意をするメーカーといったことが言われていた。

そのころからすると、いまの名の通ったアンプ・メーカーには、あまりそういうことはない。
たとえ得手不得手があったとしても、純正の組合せで使うのが、筋が通った音が得られる。
このことが大事だ、という意見には、あえて反論するつもりはない。
私も、そう思うことがあるからだ。

それでも、せっかくコントロールアンプとパワーアンプとにわかれているのだから、
組合せの面白さ(ゆえの面倒くささ)を楽しみたい、という気持のほうが私は強い。

そして筋の通った音を求めるよりも、
あえてすこしだけの異質のものを感じさせるモノ同士を組み合わせることで生れてくる音の緊張感を、
ここでの組合せでは「対決」のためにも積極的に探して、活かしていきたい。

となると、ここから先は実際に聴いていかないと話が進まない。
でも、もとより妄想組合せということ、
それにロックウッドのスピーカーがまず見つけるのが困難ということもあるから、
妄想アクセラレーターをONにするしかない。

Leave a Reply

 Name

 Mail

 Home

[Name and Mail is required. Mail won't be published.]