Date: 6月 2nd, 2016
Cate: オーディスト
Tags: ,  

「オーディスト」という言葉に対して(ステレオサウンドの別冊)

今日はステレオサウンド 199号の発売日。
どんな内容なのか、ステレオサウンドのウェブサイトで確認しようとして気づいた別冊があった。
耳が喜ぶ補聴器選び」である。

これは面白そうだと思う。
書店に行って、どの程度の内容なのか確認したいが、
面白そうであれば、ひさしぶりに買いたい、と思うステレオサウンドの別冊である。

補聴器のフィッティングについて、どこまで取り上げているのか。
私が、この別冊に望む(期待している)のは、そこである。

「耳が喜ぶ補聴器選び」には、こういう関心の他に、
あることをどうしても思ってしまう。

これは私が
「オーディスト(audist = 聴覚障害者差別主義者)」について書いてきているのと関係したことであり、
いわば勘ぐりともいえることだと自覚はしている。

株式会社ステレオサウンドは、ステレオサウンドにおいて、オーディストという言葉を使った。
姉妹誌のHiViでも使っている。

ステレオサウンドの読者をオーディスト(聴覚障害者差別主義者)と呼んだわけであり、
ある意味自らをオーディスト(聴覚障害者差別主義者)と名乗った、ともいえる。

その後、だんまりを決め込んでいる。
その株式会社ステレオサウンドが、今回「耳が喜ぶ補聴器選び」を出している。
これはオーディスト(聴覚障害者差別主義者)ではない、という表明なのでは……、
と私は受けとっている。

Leave a Reply

 Name

 Mail

 Home

[Name and Mail is required. Mail won't be published.]