Date: 11月 3rd, 2013
Cate: ショウ雑感
Tags:

2013年ショウ雑感(その7)

オーディオフェア・オーディオショウで音を出さないブースはない。
来場者は音を聴きに来ているわけだから、音を出さないわけにはいかない。

この音を出す行為は、なんと呼ぶのがいいのだろうか。

晴海でのオーディオフェアでの音出しは、会場がああいうものだったこともあり、
デモンストレーション(demonstration)がぴったりきていた。

インターナショナルオーディオショウのように各ブースが音響的に隔離されているわけではなかった。
晴海の見本市会場に仕切を立てて各社はブースをつくっていく。
来場者の数も多い。
会場内のS/N比は、インターナショナルオーディオショウとは比較にならぬほど悪かった。
そういう環境での音出しだからこそ、デモンストレーションだった。

いまはそうではない。
インターナショナルオーディオショウの会場となる国際フォーラムの扉は重く分厚い。
会議室としてつくられているだけに、扉を閉めてしまえば遮音は完璧とはいかないものの、悪くはない。
こうなってくると、ここでの音出しは、もうデモンストレーションとは呼びにくいし、そう呼ぶことに抵抗もある。

ではなんと呼べばしっくり来るのか。

すべてのブースではないが、半数以上のブースではオーディオ評論家と呼ばれている人たちによる音出しをやる。
これをインターナショナルオーディオショウでは講演と呼んでいる。
これも、まったくしっくりこない呼び方だ。

Leave a Reply

 Name

 Mail

 Home

[Name and Mail is required. Mail won't be published.]