チューナー・デザイン考(パイオニア Exclusive F3・その13)
パイオニアのExclusive F3は、
Exclusiveシリーズの他のモデルと同じようにヒンジパネルをもつ。
このポケットの中に電源スイッチ、ワイド/ナロウの切替え、ミューティングなどの六つのツマミが並ぶが、
ヒンジパネルを閉じた状態では、チューニング用のツマミだけが、
フロントパネルにある、ただひとつのツマミということになる。
ということはExclusive F3において、フロントパネルを占めるのは、
コントロールアンプのC3ではツマミだったけれど、
メーター、ダイアルスケールといった表示に関するものである。
Exclusive C3をシルエットで表しても、
ツマミの数、配置によって、オーディオ機器を見慣れている人であれば、
このシルエットはExclusive C3だと判断できても、
フロントパネルにツマミがひとつしかないExclusive F3を、
シルエットだけで、そうだということを言い当てられる人がどれだけいようか。
ツマミの少なさから、ほとんどの人がシルエットだけでもチューナーということはわかる。
だが、そこから先、どのメーカーの、どの機種なのか、となると、
各社のチューナーのデザインに相当な関心をもっていて、
しかもそれらを記憶していなければ言い当てることはまず無理である。
このシルエットだけでそれがどのオーディオ機器であるのか、
それがわかることは、オーディオのデザインにおいてどれだけ重要なことなのか、
それともさほど重要なことではないのか、
これについては迷っている。