Date: 7月 1st, 2012
Cate: 情景
Tags:

情報・情景・情操(音場→おんじょう→音情・その1)

中学、高校のときは、音場を「おんば」と呼んでいた。
現場を「げんば」と呼ぶし、磁場は「じば」と呼ぶから、「おんば」なんだと思っていた。

おんじょう、と呼ぶようになったのは、ステレオサウンドで働くようになってからだ。
音場は「おんじょう」か「おんば」か、どちらが正しいのか。
現場は、「げんば」とも読むし「げんじょう」とも読む。
現場という単語が使われる状況によって「げんば」であったり「げんじょう」であったりする。

音場は、オーディオの世界ではすくなくとも「おんじょう」と読まれることが圧倒的に多い。
だから、それにしたがって、「おんじょう」と読んでいるわけだが、
「おんじょう」と読むことによって、
原音(げんおん)を「げん」と「おん」に分解して漢字変換したのと同じように、
「おん」と「じょう」に分解して変換することができる。

こんな当て字を思いついた。
「音情」だ。

Leave a Reply

 Name

 Mail

 Home

[Name and Mail is required. Mail won't be published.]