Date: 9月 9th, 2011
Cate: アナログディスク再生
Tags:

私にとってアナログディスク再生とは(続45回転のこと)

たとえばこんなことを考えてみた。

ハーフ・スピード・カッティングが本質的に優れた方法であるならば、
アナログディスクの再生において、その逆、つまりハーフ・スピード・トレースもいいのか、ということである。

もちろんアナログディスクの回転数を半分に落してしまっては音楽にならない。
だからテープに録音して、その音を比較してみる。
ここで使用するテープデッキはテープスピードが変えられるものということでオープンリールデッキとなる。

通常回転で再生した信号を38cm/secで録音する。
ハーフ・スピードで再生したものを19cm/secで録音する。
再生時には、どちらも38cm/secでまわす。
ハーフ・スピード・カッティングと反対の手順を踏むわけである。

こうやって録音した音は、いったいどういう結果になるのだろうか。
ほとんど差がわからないほど、つまり同じ音になるのか、
それともハーフ・スピード・トレースしたほうが、より音溝を正確に信号に変換したと思わせる音になるのだろうか、
意外にも通常の回転数で再生したときの音が、いちばんよかったりするのだろうか。

Leave a Reply

 Name

 Mail

 Home

[Name and Mail is required. Mail won't be published.]