Date: 5月 22nd, 2025
Cate: VUメーター
Tags:

VUメーターのこと(その29)

こうやって書いていて気づくことが、もう一つある。
SAEのMark 2500もそうなのだが、ある時代のパワーアンプはラックハンドルが付いていた。

Mark 2500は、ラックハンドルとメーター、どちらもついている。

メーターにしてもラックハンドルにしても、音質のことを最優先に考えるならば、ない方がいい。
特にメーターはない方がいい。

ラックハンドルは、その材質、大きさ、重さによって音への影響は変ってくる。

がっしりした金属製のハンドルを外して音を聴いてみると、よくわかる。
ペナペナな、安っぽいハンドルも、外してみると、違う音の変化をする。

重く硬いハンドルも場合、うまい味つけになっていることあって、
外した音は、最初は物足りなさを感じることもある。

メーターもハンドルも、どんなに技術が進んでも、音への影響をゼロにはできない。

それでもだ、カッコいいアンプがあるのも事実。

Leave a Reply

 Name

 Mail

 Home

[Name and Mail is required. Mail won't be published.]