Date: 1月 9th, 2023
Cate: 「ネットワーク」
Tags:

オーディオと「ネットワーク」(SNS = SESか・その17)

オーディオ雑誌の読者相談コーナーが、
インターネット(ソーシャルメディア)に移っただけ、と書いたのは、
相談内容だけが当時とあまり変らないと感じたからであるし、
その回答についておもうことがあるからだ。

昔のオーディオ雑誌にあった読者相談コーナーは、
ステレオサウンドの編集という仕事柄、目は通していた。

すべてに目を通していたとはいえないけれど、
編集部に届く雑誌の、そのコーナーは眺めていた。

けれど、感心するような質問があったという記憶はない。
質問内容がそうなのだから、回答も推して知るべしだった。

ソーシャルメディアでの相談も、そうだ。
なぜ、こんな質問をするのか──、とつい思ってしまう。
まわりに、誰もオーディオのことを話せる相手がいないのか。

そういえば、以前、菅野先生からきいたことを思い出す。
地方の若い世代の人は、友人知人にオーディオに関心がある、といえないとのことだった。
カミングアウトにも近いものを感じて、のことなのだそうだ。

いまはそうなのかもしれない。
そうだとしたら、ソーシャルメディアで、そんな質問をする人も、
友人知人にオーディオに関心があるといえないのかもしれない。

関心があると周りにいえる人でも、周りにオーディオに関心がある人先輩はいない可能性は、
いまの時代、ないとはいえない。

だからソーシャルメディアを利用するのか。
ただ感じるのは、回答のレベルの低さというか、
なんとなげやりな回答なのか、と思うこともある。

そんな回答をするぐらいならば黙っておけ、といいたくなる。
そんななげやりな回答をした本人は、明快な答を返したとでも自惚れているのか。

こんなレベルだったら、まだ昔のオーディオ雑誌の相談コーナーのほうがましだ。

Leave a Reply

 Name

 Mail

 Home

[Name and Mail is required. Mail won't be published.]