Date: 12月 15th, 2022
Cate: ディスク/ブック
Tags:

バッハ ヴァイオリン協奏曲

この数日、集中して聴いていたのは、バッハのヴァイオリン協奏曲である。
古い録音から最新録音まで、TIDALで検索してめぼしいと感じた録音をかなり聴いた。

聴いて気づいたことは、私だけのことなのかもしれないが、
他の曲(バッハにかぎらず、他の作曲家の作品)では、
演奏が素晴らしければ、録音の古さはそれほど気にしなかったりするのだが、
バッハのヴァイオリン協奏曲に関してだけは、録音の出来がひどく気になってた。

録音が優れていても演奏が……、というのはいらない。
演奏は優れていても、録音がやや……、というのが、なぜか気になる。

ヒラリー・ハーンがドイツ・グラモフォンに移籍した第一弾となった録音、
ジェフリー・カヘイン指揮ロサンジェルス室内管弦楽団とによる演奏が、
私には、他のどの録音よりも魅力的に感じた。

SACDで出ていたはずだからDSD録音なのか。
TIDALでは88.2kHzのMQAで聴ける。

2003年に出たアルバムを、いまごろ聴いて、うわーっと驚いているしだい。

Leave a Reply

 Name

 Mail

 Home

[Name and Mail is required. Mail won't be published.]