Date: 12月 2nd, 2022
Cate: ジャーナリズム
Tags:

オーディオにおけるジャーナリズム(技術用語の乱れ・その6)

技術用語の乱れについて書いているけれど、
もう技術用語の意味すらきちんと把握していないどころか、
無視というか、気にもしていないのか、
昔は基礎として当り前の知識だったことさえも忘れ去られはじめている。

ある人が教えてくれたYouTubeの動画を先月見た。
あるオーディオ雑誌の編集者が集まっての動画である。

どこの編集部なのか、はっきり書こうと思ったけれど、
これから変っていくのかもしれないから、今回は出さない。

ある器材の試聴動画だった。
そこにMC型カートリッジ用の昇圧トランスが登場する。
すでに製造中止になった製品である。

そこで使われているカートリッジは、ハイインピーダンスのMC型。
なのに昇圧トランスは、ローインピーダンス用のモノである。

逆(ローインピーダンスのMC型カートリッジにハイインピーダンスのトランス)は、
あえてそういう使い方をすることがあるし、それで好結果が得られることも少なくない。

けれどハイインピーダンスのMC型の昇圧に、
ローインピーダンス用のトランスを使うのは、はっきりと間違った使い方だ。

この動画に登場している人たちは、インピーダンスという知識すらないのかもしれない。
インピーダンスという単語は知っているのだろうが、どういうことなのかは知らない。
知らないからこそ、こういう使い方をしても平気でいられる。

Leave a Reply

 Name

 Mail

 Home

[Name and Mail is required. Mail won't be published.]