Date: 1月 27th, 2022
Cate: 「オーディオ」考
Tags:

オーディオにおける「かっこいい」とは(その4)

毎日書くということ(続々・モチベーションの維持)」へのfacebookでのコメントに、
オーディオがカッコいい、とは思っていない、
オーディオ機器にはそのような側面は重要な要素としてあるかもしれないが──、
そんな趣旨のことが書いてあった。

私は、というと、オーディオ機器にもかっこいいモノがあるし、
かっこいいと感じる要素もある、
それにオーディオに真剣に取り組んでいる人もかっこいい、と感じている。
そう感じている人は、極端に少ないけれどもだ。

そして、オーディオそのもの、オーディオの世界がかっこいいと思っている。

ふりかえって、「五味オーディオ教室」に、
かっこいい何かをすでに感じとっていた、と思う。

そういえばaudio wednesdayがaudio sharing例会といっていたころ、
タンノイのオートグラフやJBLの4343、
それらは優れたスピーカーであったからこそであって、
五味康祐氏や瀬川冬樹氏が鳴らしていたから、特別なスピーカーなわけではない──、
そんなことをいわれたことがある。

そう思っている人が多数派なのか。
だとしたら、私がおもしろいと感じているオーディオとは、
少々違うオーディオだな、と受けとっていた。

私にとっては、オートグラフは五味先生が、
4343は瀬川先生が鳴らされていたからこそ、特別なスピーカーである。

この二つのスピーカーだけではない。
他のスピーカーに関しても、まったく同じことがいえる。

Leave a Reply

 Name

 Mail

 Home

[Name and Mail is required. Mail won't be published.]