Date: 7月 25th, 2020
Cate: Cornetta, TANNOY
Tags:

TANNOY Cornetta(その25)

7月のaudio wednesdayで、フルニエのバッハの無伴奏をかけたときに、
「目の前で弾いているかのようだ」という感想があった。

そのときのコーネッタは、まだまだ本調子といえる鳴り方ではなかったけれど、
そう感じられるところは確かにあったし、そう感じてくれた人がいたのは嬉しいことでもある。

ここでの「目の前で弾いているかのようだ」は、人によってはそう感じないこともあるだろう。
もっと別の鳴り方でなければ、そう感じない人がいても不思議ではない。

いまどきのハイエンドオーディオの鳴り方になれている人だと、
「目の前で弾いているかのようだ」とは、たぶん感じないであろう。

フルニエのチェロの音像は、いわば虚像である。
その虚像に対して「目の前で弾いているかのようだ」と、まさしく錯覚であって、
錯覚のしかた、というか、そのひきがねとなる要素は、すべての人がみな同じなわけではないだろう。

同じ人であっても、時と場合によって少しは違うことだってありうるであろう。

7月のaudio wednesdayで、「目の前で弾いているかのようだ」と錯覚させてくれたのは、
なんだったのか、といえば、それはおそらく弦の息づかいではなかろうか。

ここ十年以上ステレオサウンドの試聴記をきちんと読まなくなった。
なので、そんな私の感想にすぎないのだが、
最近の試聴記に「弦の息づかい」は使われていないような気がする。

使われているとしても、
私が熱心に読んでいたころとは、ニュアンスの違いがそこにあるような気すらする。

Leave a Reply

 Name

 Mail

 Home

[Name and Mail is required. Mail won't be published.]