Date: 11月 19th, 2019
Cate: デザイン
Tags:

オーディオ・システムのデザインの中心(その21)

続けてエソテリックについて書くつもりでいたが、
数日前に、首を傾げたくなるスピーカーシステムが登場したので、
まずこのことについて書きたい。

もうこれだけで、どのスピーカーのことなのか、わかった方はけっこう多いと思う。
タイムロードのオリジナルブランド、
Architectura(アーキテクチューラ)のスピーカー、Alina(アリーナ)だ。

Phile webの記事で知った。

記事には、《「デザインや機能に意味合いを持った製品」の開発をコンセプトに掲げる》とある。
古いオーディオマニアならば、このAlinaを見て、
ジョーダン・ワッツのFlagon(フラゴン)を思い出す。

記事にも、
《JORDAN WATTSの壺型陶器製スピーカー「FLAGON」の存在が大きいと説明。これを現代の技術で作ったらどうなるのかと考え、オマージュとリスペクトとして日本の伝統というオリジナル要素を加えて開発したとのことだ》
とある。

Flagonの存在を知ったのは、
1976年12月に出たステレオサウンド別冊「コンポーネントステレオの世界 ’77」だった。
岡先生が、FlagonとQUADの33と303、FM3、それにデュアルの1228という組合せをつくられていた。
当時Flagonは、49,500円(一本)していた。

けっして安いスピーカーではなかった。
搭載ユニットはジョーダン・ワッツ独自の10cm口径フルレンジのModule Unit。
エンクロージュアは陶器製で、どこか東洋的な花瓶のようなスタイルをもつ。

こんな変ったスピーカーがあるのか、と思うだけでなく、
いつかお金に余裕ができたら、欲しいと思ったスピーカーでもある。

エンクロージュアが焼き物だったため、生産性が悪く、
1980年代には金属製に変更されたが、ロングセラーのスピーカーシステムである。

Alinaは、そのFlagonへのオマージュとリスペクトなのだそうだ。

Leave a Reply

 Name

 Mail

 Home

[Name and Mail is required. Mail won't be published.]