Date: 9月 15th, 2019
Cate: audio wednesday
Tags:

第105回audio wednesdayのお知らせ(40年前のシステムの鳴らす音)

10月2日のaudio wednesdayでは、
瀬川先生によるKEFのModel 303の組合せを鳴らす。

プリメインアンプはサンスイのAU-D607、
アナログプレーヤーはテクニクスSL01、カートリッジはデンオンのDL103Dという組合せである。
これまでに書いてきているように、ステレオサウンド 56号での組合せが元になっている。

56号での瀬川先生の記事中にはないが、
瀬川先生ならば、
この組合せでのヘッドシェルはオーディオクラフトのAS4PLを使われた、と確信している。

56号(1980年)のころ、まだCDは登場していなかった。
アナログプレーヤー全盛時代だけに、
ヘッドシェルも各社からさまざまなモデルが市場にあった。

AS4PLは、当時4,300円だった。
ヘッドシェルの価格としては、激戦の価格帯にあった。
飛び抜けて高価なわけではなかったし、特に安価なわけでもなかった。

この価格ならば、当時高校生だった私にもなんとか買えた。
瀬川先生が、熊本のオーディオ店で定期的に行われていた試聴会で、
カートリッジをいくつもの持ってこられたことがあった。

その時も、AS4PLだったし、AS4PLをすすめられていた。
なので、他のヘッドシェルには見向きもせず、AS4PLを使っていた。

AS4PLが、今回の組合せで最後になった。
これが意外にも、というか、当然とでもいおうか、
ヤフオク!でみかけても、当時の定価よりも高い。

故障するわけでもないし、落札する側にとっても特にリスクはないわけだから、
値崩れしない理由はわからなくはない。

でも、意外に高いな、と思いながら、落札せずにいた。
とはいえ、10月に鳴らすことが決ったわけだから、なんとかしなければならない。

現行製品のヘッドシェルも見渡したけれど、
やっぱりオーディオクラフトの、AS4PL以降のヘッドシェルにしたい、という気持は、
弱まるどころか、むしろ強くなっていく。

結局、AS12Kを、当時の価格とほぼ同じで落札した。

Leave a Reply

 Name

 Mail

 Home

[Name and Mail is required. Mail won't be published.]