Date: 5月 19th, 2018
Cate:
Tags:

野上眞宏 写真展「BLUE:Tokyo 1968-1972」(その1)

四年前に川崎先生が、
昭和に「東京」への地方から・歌手たちの想い』を書かれている。
このブログの少し前に、関連する内容のメールをもらっていた。

今年55になって、なぜ東京に来たんだろうか、と考えることがある。
私は喘息持ちである。
中学三年のときの発作がいまのところ最後で、
それから喘息を特に意識することはないが、それでも血液検査をすると喘息持ちと出る。

中学一年のとき、友人が「父さんと釣に行くから一緒にどう?」と誘われた。
一泊旅行だった。
小学校からの友人で、ふたりとも楽しみにしていたが、
夏休みということで、旅館の部屋には蚊取り線香が焚かれていた。

たったこれだけで友人(彼も喘息持ち)と私は発作を起してしまった。
喘息の発作はつらい。
そんな私にとって、東京はひどく空気の汚れた都会でしかなかった。

小学校のころ上映されていた「ゴジラ対ヘドラ」を観て、
東京の公害の凄まじさに恐怖していたことすらある。

高校二年の、東京への修学旅行も、喘息持ちということで行くのをやめた。
戻ってきた積立金を、サンスイのAU-D907 Limitedの購入資金に充てた(これが大きな目的か)。
でも、東京へ行くことの恐怖がまったくなかったわけではない。

ずっと空気のいいところで暮らそう──、
そんなことを本気で思っていた私が、1981年3月のおわりから東京に住んでいる。

もう人生の三分の二は、東京である。
これからもそうであろう。

なぜ東京に来たんだろうか、と考えはじめた。
考えても答が見つかるわけではなく、特に答を見つけようともしていない。
そんな今年、野上眞宏さんの 写真展「BLUE:Tokyo 1968-1972」が今日から始った。

昨晩、行ってきた。

Leave a Reply

 Name

 Mail

 Home

[Name and Mail is required. Mail won't be published.]