2016年をふりかえって(その1)
2016年も、あと三週間ほどで終る。
今年は、毎月第一水曜日に行っているaudio sharing例会(次回からはaudio wednesday)で、
音を鳴らしたことが、今年の個人的な「今年をふりかえって」の筆頭に来る。
2011年2月から始めた。
来年1月で丸六年になる。
来てくれる人は少ない。
音を鳴らすようになったからといって、増えたりもしなかった。
話題の新製品の試聴を行っているわけではないし、
そんなところだろう、と受けとめている。
来てくれる人は、毎回楽しみにしてくれていると、思っている。
楽しまれている、とも思っている。
今年は九回、音出しを行った。
実験的な要素を、どこかに加えての音出しだった。
先日行った12月のaudio sharing例会でも、実験的なことをふたつほどをやっている。
今年やった実験的なことで大きかったのは、
やはり直列型ネットワークである。
ここでもウーファーとトゥイーターのどちらを優先する接続をするかに対して、
バイワイアリングでも直列型ネットワークでも、ウーファーを優先するということは、
変わりないということが、はっきりした。
ただし直列型ネットワークの場合の、ウーファーを優先する場合の接続方法は、
最初に考えていたのとは逆になる。
音を聴いて判断したうえで、もう一度回路図を見て考え直せば、
直列型ネットワークで、どちらの接続方法がウーファーを優先することになるのかは、
試聴結果と一致する。
九回の音出しをやりながら、
ステレオサウンド試聴室での試聴時の気持を思い出していた。