Date: 11月 3rd, 2016
Cate: ステレオサウンド
Tags:

ステレオサウンドについて(その80)

ステレオサウンド 55号の表紙は、JBLのウーファーLE14Aである。
夏号らしい、ともいえるけれど、51号の表紙と同じようでもあって、
書店で目にした時、ちょっとだけいやな予感がしたの憶えている。

55号の特集も51号と同じでベストバイである。
表紙の感じが同じであれば、特集のありかたも同じだった。
ベストバイは、51号の方針でいくのか、とがっかりした。

43号のベストバイは熱っぽく読んだ。
けれど51号、55号のベストバイは、熱っぽく読めなくなっていた。

50号での巻頭座談会での瀬川先生の発言を、
ステレオサウンド編集部はどう受けとめているのか、と思ってしまうほど、
ベストバイ(特集)がつまらなくなっている。

特集に読み応えがないと、その号のステレオサウンドの印象は、
他の記事がどうであろうと、薄くなるし、あまりいいものではなくなる。

52号、53号、54号の特集との落差を大きく感じてしまう。
落差は、編集部の仕事の楽さとも関係しているのか、とも思ってしまうほどだ。

55号のベストバイについては、このくらいでいいだろう。
55号の特集2は、おもしろかった。
「ハイクォリティ・プレーヤーシステムの実力診断」で、
瀬川先生と山中先生が、13機種のアナログプレーヤーのテストをされている。

総テストとは違う。
ここに登場するのは、いわゆる高級プレーヤーに属するモノばかりである。
13機種中、もっとも安価なのがトーレンスのTD126MKIIICで、250,000円である。
個人的に気になっていたプレーヤーのほとんどが、ここに登場していた。

Leave a Reply

 Name

 Mail

 Home

[Name and Mail is required. Mail won't be published.]