Date: 7月 7th, 2015
Cate: ロマン
Tags:

ダブルウーファーはロマンといえるのか(JBL 4520と4530)

JBLのバックロードホーン・エンクロージュアとして、以前4520と4530という、
ふたつのモデルがあった。

4520はダブルウーファー用で、4530はシングルウーファー用。
価格は、1978年当時、4520が166000円、4530が78000円。
4520は4530の約二倍だった。

ダブルウーファー仕様とシングルウーファー仕様だから、この価格差は当然と思われるだろうが、
このふたつのエンクロージュアの違いを知る人からすれば、4520の方が安いと思ってしまう。

4520と4530の違いは、単にウーファーを二発か一発かの違いだけではない。
4530に15インチ・ウーファーを横に二発取りつけられるように横幅を延ばしただけではない。
エンクロージュアのサイズ(プロポーション)、それに伴うホーンロード長が違う。

4530の外形寸法はW60.3×H121.3×D60.3cm、重量は54kg。
4520の外形寸法はW90.8×H127.6×D75.6cm、重量は98kg。

4530では150Hz以上は搭載したウーファーから直接放射され、
それ以下の周波数になるとホーンが受け持つ。
4530のホーン長は2mと発表されていて、再生可能な低域は50Hzまでとなっている。

4520は、エンクロージュアの奥行きが15cm増していること、
それから高さも5cm増し、ホーン開口部の底辺の位置が4530よりも低い位置になっている。
ホーン長も当然長くなっている。

JBLの公称値は4mとなっているが、さすがにそこまで長くはない。
もう少し短いはずだ。

とはいえ4520の低域の再生限界は30Hzまで伸びている。
42Hzまでホーンロードがかかると発表されている。
ウーファーから直接放射されるのは150Hz以上なのは4530と同じである。

4530と4520、
ダブルウーファーとはこういうものだということを強烈に感じさせてくれる。

Leave a Reply

 Name

 Mail

 Home

[Name and Mail is required. Mail won't be published.]