Date: 11月 9th, 2013
Cate: 4343, JBL
Tags:

4343とB310(その26)

何もスピーカーはフルレンジがベストである、と強調したいわけではない。
現実としては、優秀なマルチウェイのスピーカーシステムを私もとる。
フルレンジユニットだけでは鳴らせない領域の音を優れたマルチウェイのスピーカーシステムは提示してくれる。

そして優れたフルレンジは、優れたマルチウェイのスピーカーシステムが、
いまのところどうやってもうまく鳴らせない、フルレンジならではの領域をもっている。

井上先生は、2ウェイのスピーカーシステムは二次方程式、3ウェイは三次方程式、4ウェイは四次方程式、
こんなふうにユニットの数(帯域分割)がふえてくると、解くのが難しくなってくる、
といわれた。

そのとおりだと思うし、むしろユニットの数が増えることは、
つまりはフィルターの数がふえることでもある。

2ウェイであれば、ウーファーとトゥイーターにそれぞれひとつずつで二つ。
3ウェイになるとウーファーとトゥイーターはひとつずつに、
スコーカーはハイカットとローカットのふたつのフィルター(バンドパスフィルター)が必要になり、
フィルターの数は四つになる。2ウェイの二倍になる。

4ウェイになるとウーファーとトゥイーターはひとつずつ、
ミッドバスとミッドハイはふたつずつで、合計すると六つのフィルターが必要となる。

フィルターの数だけで考えれば、
2ウェイは二次方程式、3ウェイは四次方程式、4ウェイにいたっては六次方程式といえる。
しかもフィルターで難しくなるのは、
ひとつのユニットにハイカットとローカットを使うことであり、
しかもその帯域幅が狭いほど難しさは増してくる、といえる。

Leave a Reply

 Name

 Mail

 Home

[Name and Mail is required. Mail won't be published.]