Archive for category 「ネットワーク」

Date: 2月 13th, 2010
Cate: 「ネットワーク」

オーディオと「ネットワーク」(その2)

オーディオに関して、書きたいことは、このブログに書いている。
だから、何を書こう? Twitterにアクセスすると、ページ上部に「いまどうしてる?」という、
140文字が入力できるテキストフィールドがある。

ここに「つぶやき」を書いていけばいい、というものの、パソコンに向ってつぶやく習慣はないし、
「いまどうしてる?」に正直に答えれば、Macに向っている、になる。

もしくは小学校のときに流行っていた「いま何してる?」、「いま息していた」、
こんなことを書いてもなぁ、と思いながら、とにかく書くしかない。

何も書かずに、川崎先生のツイートを読んでいるだけだったら、
フォローを切られるのはまちがいないことなのだから。

「いまどうしてる?」よりも「今日は何していた?」のほうがつぶやきやすいから、
これで、とにかく毎日一回はつぶやこう、と。それもオーディオ、音楽に関することをメインにして。

Date: 2月 12th, 2010
Cate: 「ネットワーク」

オーディオと「ネットワーク」(その1)

今年に入って、Twitterを開始した。

どんなものかはなんとなく知っていたけれど、積極的にやりたいと思っていなかった。
オーディオ関係のブログでも、昨年後半あたりから、Twitterでのやりとりを表示させているところが、
いくつか現われはじめたのを読んでいると、やる気はさらに失せていっていた。

言いたいことがあれば、ここで書けばいいのだし、
140字という制約があるTwitterの、どこに面白さがあるのか、いまひとつ理解できなかった。

ならばやってみるのが早い、ということはわかっているけど、
このaudio identity (designing) とthe Review (in the past) 、ふたつのブログがあるから、
Twitterまで手を伸ばさなくてもいいだろう、と言い聞かせていたところもある。

保留にしていたところ、1月2日、
「川崎和男があなたをTwitterに招待しました」というメールが届いた。

こうなると、「やらなきゃ」という気持にぱっと切り替わってしまうところが、
我ながら、なんと単純だと思うところである。