老いとオーディオ(とステレオサウンド・その12)
32、65、29、46、49、45、37、29、43、22、36、20、40、38、24。
28、32、25、26、28、46、29、41、29、37、35。
上が「コンポーネントステレオの世界 ’77」に登場する架空読者の年齢、
下が「コンポーネントステレオの世界 ’78」での架空読者の年齢である。
ステレオサウンドは、組合せの別冊を出さなくなって、かなり経つ。
もしいま出したとしても、この時の「コンポーネントステレオの世界」のように、
架空読者からの手紙を掲載しての組合せという形はとらないだろう。
それでも、もしこの時の「コンポーネントステレオの世界」と同じことを、
いまやろうとしたら、架空読者の年齢はどうなるのだろうか、
をちょっと想像してみてほしい。
50代、60代、70代の読者が中心となるのだろうか。
でも、そういった年代の人たちがステレオサウンドに、組合せの相談をする──、
そういう設定に、もう無理があるような気もするから、
20代、30代の読者を中心として想定するのだろうか。
20代、30代の人たちが聴く音楽を、どう設定するのだろうか。
どんなレコード(録音物)を持ってくるのだろうか。
「コンポーネントステレオの世界」の’77年版と’78年版では、LPだけだった。
いまの状況は、もうそうではない。
パッケージメディアにしてもいくつかあるし、
ストリーミングがメインという人もいるわけだから。
「コンポーネントステレオの世界」の2023年版がもし出るのならば、
想定する読者(聴き手)次第では、そうとうに面白い内容に仕上げられるのではないか。