Date: 11月 22nd, 2021
Cate:
Tags:

音の種類(その4)

ステレオサウンド 38号、
黒田先生による「アレグロ・コン・ブリオ 岩崎先生の音」のなかに、
こう書いてある。
     *
 大きな音で、しかも親しい方と一緒にきくことが多いといわれるのをきいて、岩崎さんのさびしがりやとしての横顔を見たように思いました。しかし、さびしがりやというと、どうしてもジメジメしがちですが、そうはならずに、人恋しさをさわやかに表明しているところが、岩崎さんのすてきなところです。きかせていただいた音に、そういう岩崎さんが、感じられました。さあ、ぼくと一緒に音楽をきこうよ──と、岩崎さんがならしてくださった音は、よびかけているように、きこえました。むろんそれは、さびしがりやの音といっただけでは不充分な、さびしさや人恋しさを知らん顔して背おった、大変に男らしい音と、ぼくには思えました。
     *
(その3)を書いていて、ここのところを思い出していた。

Leave a Reply

 Name

 Mail

 Home

[Name and Mail is required. Mail won't be published.]